【どうすれば単語覚えれますか❓②】
こんにちは❗️
イチローです。
中学生、高校生、社会人の方々に英語を教えています。

『どうすれば単語覚えれますか』
英単語暗記の続きです。
単語の覚え方でおススメしないのが、
『1日10個ずつ』というやり方。
これは最悪
月曜日10個
火曜日10個
水曜日10個
木曜日に10個やってる時に、
『月曜日に覚えたはずの10個』は完全に忘れている、
という当たり前の事実に直面します
僕がよくやっていたのは、
『1週間単位』で覚える方法。
例えば、1週間に100個覚えるとして、
月曜日に100個一気にやってしまう。
火曜日には、「月曜にやった100個」を復習する。
水曜日にも同じ100個をやる。
木曜日にも同じ100個。
金曜日も同じ100個。
同じ単語を復習していくことで、
復習時間も徐々に短縮されていきます。
土日に総復習しても良いと思います
覚え方は、
①音読しまくる(←超おススメ)
②書きまくる(中学生、高校生の一部)
がおススメですね^_^
ボーっと単語眺めていても覚えれません
五感をフルに活用しましょう!
是非、お試しください