【みんな大好き長文読解⁉️】

こんにちは❗️

イチローです。

中学生、高校生、社会人の方々に英語を教えています。

イチロー

今日は長文読解の話をします^_^

(大学入試向けの話です😄

英語の長文を読み、問題が解けるようになるには、

どうしたらよいのか。

①単語力、熟語力が備わっている

②文法力が備わっている

③精読が出来る

これしかないと思います。

①単語は4,000〜5,000語、

熟語は1,000個

(受験大学のランクにもよります)

②基本英文法が備わっていればOK

③1つの文を徹底的に、ゆっくりでいいから読むことができるように量をこなしてトレーニングする

これしかありません。

速読ではなくて精読ですよ。

日本語で速読出来ないのに、

英語だけ速く読めることなんてありませんよ😩

正攻法で頑張りましょう😄

ただ、TOEICに関しては少し話しが

違ってきますので、

(スピードが重要/精読してたら終わりません😅

また別の機会に話します^_^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です